2018年6月25日月曜日

2018年6月10日

2018年6月10日 聖霊降臨節第4主日礼拝説教要旨
  【花の日・子どもの日合同礼拝】
  「それは燃える生命」 桝田翔希伝道師
  マルコによる福音書 5:1~10節
 私は小さい頃から「おばけ」が苦手で仕方ありませんでした。ある時、母に曾祖母のある言葉を教えられました。「おばけより生きている人間の方がよっぽど怖い。」
 今回は、悪霊に取りつかれ墓場につながれている男性が登場しています。墓場というのは聖書の中で「死の領域」とされて人間が住むところからは離されていました。すなわち、この男の人はみんなから嫌われ、怖がられて、「生の領域」には入って来れないように鎖でつながれていたのです。とても深い悲しみの中にあったのではないでしょうか。墓場に来たイエスに対して男は「私とあなたにどんな関係があるんだ(構わないでくれ)」と言います。恐らく墓場につながれていたこの人にも家族がいたことでしょう。また友だちもいたかもしれません。今まで関係のあった人たちに心配された時もあったでしょうが、今はそんな人もおらずただただ一人ぼっちで過ごすしかありません。しかしイエスは拒絶されながらも名前を聞くのです。名前はその人の人格であり、生き様なのです。鎖をちぎって生きようとする生命にイエスは語りかけているのです。しかし、その男は自分の名前を「レギオン」と言います。これは当時ユダヤ人を支配していたローマの軍隊の中で、数千人の兵士がいる部隊につけられていた名前でした。
 墓場につながれた人を病気以上に苦しめたのは、彼をいじめ、嫌がり、怖がった多くの人びとであったと思います。レギオン・軍隊のように大勢で力があり暴力的な人々に見えたことでしょう。私たちが生きている社会も、大多数と少数で別れてしまいます。自分が大多数の中にいる時、少数のことを気にしない時があるのではないでしょうか。生きている人間の方がよっぽど恐ろしい存在になる時があるのです。
 墓場につながれた男は、それまで関係のあった人たちからも差別を受け苦しめられていました。私たちも、気持ち悪いとか怖いという事だけで人を見るのではなく、イエスが名前を通して知ろうとしたような、人が持つ燃える生命を見つめるものでありたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿