2019年5月27日月曜日

2019年5月19日

2019年5月19日 復活節第5主日礼拝説教要旨
  「『しもべ』ではなく」 桝田翔希伝道師
    ヨハネによる福音書 15:12~17節
 ここでイエスは、弟子たちに対して「あなたたちは僕ではなく友である」と語っています。そして並んで「友のために命を捨てる」とも語っています。この言葉は有名なもののように思いますが、第二次世界大戦中の日本の姿を思い起こされました。
先日研修で訪れた沖縄で、現在建設が進められている自衛隊や米軍の基地を案内して頂き、現状や不条理を目の当たりにしました。さらに戦争中に病院として使われていた「ガマ(洞窟)」や集団自決が起こった崖などを見ました。当時、沖縄は捨て石として利用されるなかで、軍国主義の中で土地の言葉は禁止され、捕虜として捕まることは許されないこととされました。政府から言われることに、疑問を持つことは許されませんでした。戦いで死ぬことが美徳とされました。このことは、元号が代わり天皇制が色濃く報道される状況で、強く思い出される事でもあります。
 イエスが「しもべ」という言葉を使った背景には、当時の奴隷制度がありました。僕は主人に言われた仕事は、理由や目的も知らされずに従わなければいけませんでした。そこに疑問を持つことは許されなかったのです。しかしイエスは神と人との関係は、奴隷と主人のような有無を言わせない関係ではないと語るのです。軍国主義の中で疑問を持つことが許されなかった構造とよく似ています。そして「友のために命を捨てなさい」と語ります。
 「命を捨てる」この言葉は、原語のギリシャ語を見ますと様々な解釈をすることができるということがよく言われます。「捨てる」とされている単語は「置く」という意味にも使われます。「命を置く」「生活を置く」というようにも解釈することができます。現代社会に生きる私たちは、互いに顔を合わせずとも生活できるようになってきました。しかしそのような状況にあっても、他人の為に心を置くようにイエスは語っておられるのです。それは単なる命令ではありません。互いに愛し合うために、この世へと召し出されているのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿