2022年6月26日日曜日

2022年6月19日

 2022年6月19日 聖霊降臨節第3主日礼拝説教要旨

 「予想外の答え」 大林叡貴師

   ヨハネ9:1-3とローマ12:6−8 

 今年の4月に、京都教会の担任教師に就任いたしました、大林叡貴と申します。

 なぜ私がキリスト教徒に、そして牧師になったかお話をさせていただきたいと思います。

 2014年のことだったと思いますが、父が教会へ行ってみてはどうかと勧めてくれました。行ったのは日本基督教団豊橋教会でした。しばらくそこに通わせていただいているときに、教団が出している『心の友』に、今は廃止されてしまいましたが、「今月の説教」というコーナーがあり、ある牧師さんが『ヨハネによる福音書』の第9章1〜3節を取り上げ、「障害をどうとらえるか」と題して説教されておられました。

 私は全盲であり、光覚も全くありません。『ヨハネ福音書』の9章の彼同じく、生まれつきの視覚障碍者です。そこで、「自分が全盲ってどういうことなのだろうか」を問い直すことになったわけです。その答えを出すには、かなりの時間がかかりましたが、最終的には、イエス様がおっしゃっている通り、「神様の業が現れるため」だという結論に至りました。問題だったのは、私に対する神の業とは?というものでした。

 その答えは、『ローマの信徒への手紙』第12章6〜8節にありました。この手紙を書いたパウロという人は、相手先の教会員に対し、「あなた方は何らかの賜物を持っていますから」という言葉で始まる文を書いています。そのあとの個所も含めて、私はこう思ったのです。「神様は、誰にでも賜物をくださったわけだけれども、全盲の私には、見えないからこそのたまものを神様はくれたはずだ。そうであるのならば、私はそれをどう生かすべきか。そう、伝道ではないか。」と。つまり、今日の聖書個所の一つ、『ヨハネによる福音書』第9章1〜3節のうち、3節でイエス様がおっしゃっている言葉を伝えることだというわけです。

 『ヨハネによる福音書』第9章1〜3節は、イエス様が生まれつき目の見えない人に出会われるシーンですが、重要なのが弟子との問答で、弟子は当時のユダヤ教の考えに従って2節のような質問をしたのです。ところが、その考えを全否定する予想外の答えをイエス様は返され、それが3節の言葉です。「この言葉を伝えることを、神様はミッションとされた」と私は確信しております。まさに、2節のような疑問をいまだに持っている人に対して。

 障害のある人の生きる意味は、「神の業が現れるため」と考え、伝道をされた方として、今駒泰成牧師がおられ、私も彼と同じ考えを持っておりますので、引き続きこれについて考え、伝道してまいりたいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿