2022年8月6日土曜日

2022年7月31日

 2022年7月31日 聖霊降臨節第9主日礼拝説教要旨

 「信仰の生まれるところ」 山下毅牧師

  マルコによる福音書 9:14-29節

 イエスは3人の弟子を伴って高い山に登られます。そこで復活の姿の片鱗、栄光の姿に変わられ、素晴らしい霊的な時を、弟子たちは過ごします。そして山を下りられました。山の麓には9人の弟子が待っていました。イエスが不在のときに、「てんかん」の病を抱える父親と子が訪ねてきます。弟子たちは病を癒そうとしましたが、癒せません。途方にくれる弟子たち、その周りでは律法学者、群衆がとり囲み騒いでいます。その姿をイエスはご覧になり、「なんと信仰のない時代なのか、いつまであなたがた共にいられようか。あなたがたに我慢しなければならないのか」と述べられます。――しかしイエスが使われた「我慢する」という言葉は、「受け止める」、「寄り添う」とギリシャ語で訳すことが可能です、担ってあげている、耐えている私達に対するイエスの愛は変わらないという言葉でもあるのです。イエスは弟子たち、私達の不信仰を非難しつつも、何とかしして、その不信仰から、「信仰を生み出そう」なさいます。

 イエスに対して父親は「おできになるならば、わたしたち(親子)を憐れんで下さい」と語ります。「できれば」という、父親、私達の信仰生活に、条件を付け、制限を付けてしまう不信仰に対して、「わたしを信じなさい」「信じる者には何でもできる」とイエスは言われます。イエスの信仰の信頼の中に、父親を、私どもを呼び込まれます。

 「その子の父親はすぐに叫んだ。『信じます。信仰のないわたしをお助けください』」この信仰の告白は、多くの信仰者が大切にする言葉です。私達は神を信じるものですが、その信仰の不完全な点に目をとめられるならば、全く不信仰な者に等しいのです。しかし神はただ寛容をもって私達をゆるし、不完全な信仰の中にある、わずかばかりの信仰の故に、私達を信ずる者と見なして下さるのです。――自分の中には不信仰しかない自分を助けてくださいと言って、自分を主イエスにすべて預けてしまうのです。信じる確かさを、主イエス・キリストの中だけに置くのです。それが信じることです。

 この後主イエスは、「てんかん」の子を癒されます、その癒しは死んだ人間の状態から甦らせていただく(復活)の徴しでした。 パウロは「てんかん」と思われる病を抱えながら、主の真実のあまりの素晴らしさに感謝しつつ伝道に命をかけました。イエスは深い痛みをかかえつつ、私達を担い、耐えて、世の終わりまで運んでくださいます。「信じます、信仰のない私たちを助けてください。」この信仰の言葉を、私どもの共通のことばとして、日々感謝しつつ歩んで行きたいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿