2021年10月21日木曜日

2021年10月17日

 2021年10月17日 降誕前第9主日礼拝説教要旨

 「大切な一日と思って生きる」 小笠原純牧師

   マタイによる福音書 25:1ー13節


 イエスさまの時代の人たちは、世の終わりが近いというふうに思っていました。イエスさまの時代からすこし年数がたった、マタイによる福音書の著者の時代になると、すこし感じ方が変わっています。「終末が来る、世の終わりが来ると言われていたけど、なかなか来ないなあ」というふうに思う人たちが出てきました。今日の聖書の箇所はそうした事情が反映されています。【花婿の来るのが遅れたので】というのは、世の終わりがくるのが遅れているということです。

 花婿がなかなかやってこないので、賢いおとめも愚かなおとめも眠ってしまいます。しかし突然、花婿はやってきます。愚かなおとめたちは予備の油を用意していませんでした。それで愚かなおとめたちは賢いおとめたちに、「油を分けてください」と頼みます。賢いおとめたちは愚かなおとめたちに、『分けてあげるほどはありません。それより、店に行って、自分の分を買って来なさい。』と言いました。

 この「油を分けてあげるほどはありません」というのは、終末、世の終わりの時には代わってあげることができないことがあるということです。私たちは一人で神さまの前に立たなければならないということです。それは分けてあげたり、代わってあげたりすることはできないということです。

 終末はいつやってくるかわらないわけですから、毎日、毎日を、大切な一日と思って生きたいと思います。神さまは私たちに一日一日,命を与えてくださり、私たちに「生きよ!」と言ってくださるのです。朝、今日一日の命を与えてくださる神さまによって、私たちは目覚めるのです。そして目覚めたら、「大切な一日と思って生きる」のです。

 まあ、人のすることですから、花婿を待っていたいおとめたちのように油断をしてしまって、眠り込んでしまうということもあるでしょう。私たちにとって失敗はつきものです。失敗をしてしまう愚かなものであるからこそ、私たちは神さまを慕い求めて生きています。誇りえるものはないけれども、「神さま、ごめんさない」ということも多いけれども、それでもなお、私たちは神さまを慕い求め、そして神さまから与えられる一日を「大切な一日と思って生きる」のです。

 天地創造のときに人に命の息を吹き入れられた神さまは、今日も私たちに命の息を吹き入れられ、そして「大切な一日と思って生きよ」と、私たちの一日を祝福してくださっています。


0 件のコメント:

コメントを投稿