2022年4月1日金曜日

2022年3月27日

2022年3月27日 受難節第4主日礼拝説教要旨

 「イエスさまだけが一緒におられた」 小笠原純牧師

  マルコによる福音書 9:2-10節

 人は「大きな物語」に心ひかれて行くということがあります。そして「大きな物語」に心を奪われてしまうと、人は真実な出来事を見失ってしまうということがあります。使徒ペトロも「大きな物語」に目を奪われ、真実な出来事を見失いそうになりました。

 イエスさまの山上の変容にまつわる話は、イエスさまの受難と復活とに密接に関係しています。それは復活のあと、はじめてすべてのことが理解できるということです。それまでは隠されているのです。イエスさまが「山上の変容の出来事を復活するまでだれにも話してはいけない」と弟子たちに対して言うのは、イエスさまの復活の出来事がなければ、今日の出来事がだれにも理解することができないということです。イエスさまの受難、死、復活を通して、イエスさまの変容の出来事の意味が明らかにされるということです。しかしそうしたことがわからず、使徒ペトロはこの出来事をみて、まいあがってしまっています。使徒ペトロはイエスさまがエリヤとモーセと話をしておられるのを見て、このときがいつまでも続くようにと願い、仮小屋をたてようというふうに言ったのでした。

 イエスさまの復活の出来事まで、使徒ペトロは輝かしいものにだけ目がいってしまっていました。しかし、イエスさまの復活の出来事を知ることによって、その受難の歩みがじつは自分にとって重要なことであり、そしてそのみじめなイエスさまの受難の歩みこそ、じつはイエスさまが輝いていた歩みであったということに気づかされたのでした。「人の子は苦しみを重ね」。この重ねてくださった苦しみこそ、ひとつひとつが輝きの出来事です。

 なにげない言葉でありますが、マルコによる福音書9章8節の言葉は、なかなか示唆的な言葉であると思います。「もはやだれも見えず、ただイエスだけが彼らと一緒におられた」。エリヤもモーセも結局は消えてしまいます。華やかな宴のあと、弟子たちと一緒にいたのは、イエスさまだけでした。

 華やかなときだけでなく、つらいとき、かなしいとき、そして絶望の中にさえ、イエスさまは弟子たちと一緒におられるのです。イエスさまは消えることがないのです。いつも一緒にいてくださる。イエスさまの十字架への歩みは、私たちがどんなに苦しいときであっても、いつもイエスが一緒にいてくださるということを、私たちに告げています。


0 件のコメント:

コメントを投稿